あの世界最大規模の音楽フェスティバルEDCに行ってきました!
今回はその感想をまとめたいと思います。
スポンサードリンク
そもそもEDCとは?
-
- EDCはElectric Daisy Carnivalの略
公式サイトには
[perfectpullquote align=”full” class=”link” cite=”#the-word-of-edc” link=”http://japan.electricdaisycarnival.com/experience/#the-word-of-edc” color=”#ff69b4″]海と空の項目を背景に心地よい風に包まれる昼間の時間帯から、無数のネオンで溢れる夜にかける、みなさんは五感の
すべてでEDCの景色を感じ取る事ができるでしょう。数々の想いが込みもっといった音楽や演出に共鳴する事により、
EDCの主役であるヘッドライナーのみんながやって来るPeace Love Unity Respect(PLUR)の精神のもと、気持ちをひとつにすることができます。[/perfectpullquote]
元々のEDC海外サイトをそのまま日本語に書き換えただけのサイト。
日本語が変すぎるw
まぁつまり、海辺で昼から夜まで音楽聞いてみんなでワイワイしよ!
というイベントです。
↑行ってきた
基本情報
場所

http://japan.electricdaisycarnival.com/experience/set-times/
あの千葉ロッテマリンズの本拠地ZOZOマリンスタジアム!
最寄駅「海浜幕張駅」から徒歩20分
駅前のバス乗り場、タクシー乗り場は長蛇の列、、、
歩く一択です☆
時間

http://japan.electricdaisycarnival.com/info/#guidelines
12:00スタート 20:45終了
実際は21:00ぴったりぐらいまでやりました!
昼から行ったら、お腹が減るし、喉も乾く!
※しかし「基本的に再入場はできません」と公式サイトに書いてありました。
中で色々な食べ物、飲み物買えるけど、安くはない。
タイムテーブル

http://japan.electricdaisycarnival.com/experience/set-times/
これ見ただけでまた興奮が蘇るw
チケットの値段

http://japan.electricdaisycarnival.com/info/#guidelines
高い、、、
ドリンクの値段
ウルトラジャパンに比べたら全然安い!半額レベル!
蓋つきの飲み物(ペットボトルとか)は持ち込みOKでしたー!
客層
- 外国人がとにかく多い!
体感で、ゲストの半分ぐらいが外国人だった!
聞いてみたら、EDCのためにわざわざニューヨークから来たって人も!
どんだけパリピだよ!笑
- ユーモアがすごい!
この日の為に、入念に準備して来ましたっていうゲストだらけw
同じゲストなのに、ファンサービスしてくれるw
- 露出がすごい!
まだ4月末のGWなのに、ビキニのおねーさんやら、半裸のおにーさんやら
ここはハワイですか?ばりのリゾートスタイル
夜になると、ちょっとネットに上げられないぐらい露出してる
なぜ捕まらないのか分からない変態野郎がたまに出現していた笑
感想
悪かったところ
メインのKinetic FIELD以外は、音が拡散してしまって
後ろの方だとあまり聞こえず、いまいち乗れない。
ドリンク・フードが昼間から売り切れ続出で
メニューが少ない!
良かったところ
アーティストがめちゃめちゃ豪華!感動!
外国人が多いから、奥手な日本人も外国人につられて
気づいたらパリピになれちゃう!
初めての日本開催にしては、運営がしっかりしていた。
来年も開催するなら私は必ず行きます!!!
EDC最高!
スポンサードリンク
コメントを残す